遺言・相続のご相談はすぎな行政書士事務所へ

ペットは遺産を相続できる?

大切なことは「和紙」に遺す

 「和紙」は強靭で寿命が長く、風格を備えており、遺言書にお勧めです。

遺言書保管制度」対応様式

遺言書用紙(和紙)の販売

ペットは遺産を相続することはできません

 遺産を相続あるいは遺贈されることができるのは「人」に限られます。そのため、ペットに遺産を相続させる/遺贈することはできません。

 

「ペットの世話をしてもらう」という負担付で遺産を遺贈することが考えられます

 受遺者(=遺産を遺贈される者)に一定の法律上の義務を負担させる遺贈を、負担付遺贈といいます(民法1002条参照)。
「ご自身の死後のペットの世話に不安がある」という方は、ペットの世話をしてくださる方宛に「ペットの世話をしてもらう」という負担付遺贈をすることが考えられます。

 

「ペットの世話をしてくれる人」は慎重に選んでください

 受遺者は、遺贈を放棄すること(民法986条1項参照)で、負担を免れることが認められています。そのため、ペットの世話をお願いするに当たっては、健康面に優れ、ペットの世話を全うできる方を選んでください。また、事前に「自らの死後、ペットの世話をお願いしたい」旨を伝えておき、あらかじめご了承いただいてもらうことも重要です。

 

負担が履行されないとき、その遺言の取消を家庭裁判所に請求することができます

 負担付遺贈を受けた方が、その負担した義務を履行しない場合、相続人は、相当の期間を定めてその履行を催告することができます。この場合に、その期間内に履行がないときは、その負担付遺贈に関する遺言の取消を、家庭裁判所に請求することができます(民法1027条)。

 

参照記事

 ◆遺言書に関する疑問は「遺言書Q&A」をご覧ください。
 ◆相続に関する疑問は「相続Q&A」をご覧ください。
 ◆遺言書の添削・作成支援を30,000円(税抜)~お受けしております。

 

 

免責事項
当サイトで提供する情報等に関しては万全を期してはいますが、 その内容の全てを保証するものではありません。万が一、当サイトの内容を使用したことにより損害を被った場合に、当事務所では一切責任を負いかねます。本情報を利用するにあたっての判断は、ご自身の責任でなさいますようお願いします。

関連ページ

遺言書を書くのはお金持ちだけ?
家族の仲がいいので遺言書は必要ない?
法律通りに相続すれば問題ない?
遺言書を書くと撤回できない?
遺言書を書くと事由に財産が使えなくなる?
エンディングノートを書いているから大丈夫?
遺言書を作成することが、なぜ相続トラブルの予防に役立つの?
遺言書を書くと何ができる?
どのような場合に遺言書が必要?
どのような遺言書があるの?
遺言書が複数ある場合、どちらが優先される?
未成年でも遺言書を作成できる?
認知症を患うと遺言書を作成できない?
夫婦2人で1通の遺言書を作成できる?
遺言書の証人は誰に頼めばよい?
視覚機能、言語機能、聴覚機能に障がいがあっても、遺言書を作成できる?
自筆証書遺言の長所は?
自筆証書遺言の短所は?
自筆証書遺言はどのように作成するの?
パソコン・ワープロで作成した自筆証書遺言は有効?
遺言書の日付を「平成〇〇年〇〇月吉日」と書いてもいい?
自筆証書遺言に使う印鑑は実印でないとダメ?
自筆証書遺言をどのように保管する?
遺言書の署名は芸名・通称名でも良い?
遺言書はどんな紙に書けばいい?
公正証書遺言の長所は?
公正証書遺言の短所は?
自筆証書遺言と公正証書遺言の違いは?
公正証書遺言と自筆証書遺言、どちらが多い?
公正証書遺言に関する公証役場手数料は?
公正証書遺言はどのように作成する?
どういった内容を遺言できる?
遺言書には法定事項のほか書けない?
「全財産を譲る」という遺言は有効?
「不倫相手に財産を譲る」という遺言も有効?
遺言書の記載内容をどのように解釈するの?
遺言の内容を秘密にできますか?
家族が納得できる遺言書を作成するには、どうすればいい?
特定の遺産を特定の相続人に「相続させる」趣旨の遺言の効力は?
相続分を指定する遺言の効力は?
「相続させる」「遺贈する」とされた相手が先に死亡した場合、遺言の効力は?
遺言書を見つけた場合、どうすればいい?
封印された遺言書を見つけた場合、開封してもよい?
封印している遺言書を開封したら、遺言は無効になる?
遺言はどのように執行される?

 
トップページ 遺言書 遺言書の書き方 遺族の手続き 相続 遺族年金等 相続税